雪の八ヶ岳ドライブ | La terre

La terre

雪の八ヶ岳ドライブ

冬の八ヶ岳周辺をドライブしてきました!

前回の吹雪の白馬の続きになります。1泊2日の旅行の2日目です。

ホテルから見た朝日

DSC_0738

茅野駅の近くのホテルに泊まりました。朝日が眩しくて目が覚めたらきれいな八ヶ岳が!

今日は天気も良さそうだし、旅もかなり期待できる。

立石公園

DSC_0756

諏訪湖が一望できる立石公園から撮った写真です。朝早くなので他に誰もいませんでした。

ちょっと前に出てみた

DSC_0745

諏訪湖だけでなく遠くに北アルプスも見ることができ、まさしく絶景です!

ちなみにこの場所は諏訪湖の上諏訪側です。湖を挟んで反対側が岡谷側になります。

車山高原へ

立石公園から車山高原へと向かいます!

諏訪湖の絶景も名残惜しいけど、今回の目的は冬のビーナスラインなので早々と出発。

真っ白なビーナスライン

DSC_0774

いい感じに雪で真っ白です。雪道ドライブは久しぶりなので安全運転を心がけてゆっくりドライブ。あまりにも景色がよかったのでうっかり脇見しそうです。

S字カーブ

DSC_0770

ビーナスラインの名物、S字カーブを過ぎた辺りで撮影。遠くに北アルプスも見えています。

富士見台

DSC_0762

ビーナスラインの車山展望リフトと霧ヶ峰のほぼ中間にある富士見台。ここは駐車場も広いので安心して駐車できます。ちなみにこの手前の”車山肩”という場所にも大きな駐車場があるのですが、2~3台分しか除雪されていなかったため駐車できませんでした。

車も一緒に

DSC_0766

今回借りたレンタカーでトヨタのアクアというエコカーを借りました。小さめの車なので雪の上り坂が少し不安でしたが、意外と問題なく走行しています。

白樺湖周辺

DSC_0796

凍結している上に雪が積もっているためわかりにくいですが、写真中央の雪原が白樺湖です。

スキー場

DSC_0804

白樺湖周辺にあるスキー場を撮影してみました。この日は天気もよく無風状態だったので絶好のスキー日和だと思います。

八ヶ岳ロープウェイ

冬の北八ヶ岳ロープウェイに向かいます!

白樺湖からビーナスラインで蓼科方面へと向かっていきます。

林の中

DSC_0816

道路は雪で真っ白でまわりも雪の積もった木が並んでいます。ちょっと車を停めて道路を撮影してみました。

北八ヶ岳ロープウェイ

DSC_0820

北八ヶ岳ロープウェイの山麓駅へやって来ました。木で作られている駅舎が異国情緒があっていい。

ロープウェイから

DSC_0940
ロープウェイの中から景色を撮影してみました。
写真は進行方向の後ろ側になります。

北八ヶ岳ロープウェイはスキー場のロープウェイも兼ねているので、乗客の半数ぐらいはスキー客でした。

北アルプスが見える

DSC_0952

続いて進行方向左側を撮影してみました。遠くの方に北アルプスを見ることができます。

反対側には・・・

DSC_0948

進行方向右側には南八ヶ岳がきれいに見えます。天気が良くて本当にラッキーでした!

山頂駅

DSC_0856

ロープウェイに乗ること7~8分、標高2,237mの山頂駅へと到着しました!

気温は-10℃でしたが、かなり厚着をしていたので思ったほど寒くなかったです。

北八ヶ岳の坪庭に来ました!

北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅をでるとすぐ目の前に坪庭があります。

坪庭

DSC_0848

山頂駅をでてすぐ目の前に坪庭と書かれた看板があります。この場所で標高が2,237mあるそうです。

展望台

DSC_0886

坪庭の向かって右側に山頂駅の展望台があります。この上から写真が撮りたかったのですが、冬季は閉鎖しているみたいです。

山頂の絶景

DSC_0855

少し歩くと目の前には絶景が待っていた!

北八ヶ岳と樹氷がものすごく綺麗です。

もう一枚

DSC_0842

さっきとアングルを変えてもう一枚撮影。ここでなら何枚写真を撮っても飽きないだろうな。

雪山登山

DSC_0908

雪山を登山している人たちを発見しました。絵になる風景だったので撮影させていただきました。

樹氷

DSC_0883

樹氷をズームして撮影してみました!

木の上にいい感じに雪が積もっていて綺麗。

実は撮影した数日前に雪が一気に降ったらしく、3月でここまで綺麗に見れるのはあまりないとのことでした。すごくラッキーです!

絶景も名残惜しいですが、せっかく天気が良いので他の絶景スポットに移動することにします。

清里方面へ

北八ヶ岳 ロープウェイから清里方面へと移動します。

ロープウェイから綺麗に八ヶ岳が見えたということは、他の絶景スポットからでも綺麗に見えるはず。ということで、少し足を伸ばして清里へと向かいます。

きれいな八ヶ岳

DSC_0984

予想通り、というか予想以上に綺麗に八ヶ岳が見えました!

足を伸ばして清里まで来て正解でした。

ちなみに撮影場所は清里高原道路上にある八ヶ岳高原大橋付近の駐車場です。ちょうど橋をわたってすぐの場所に駐車場があるので一休みにも最適。

ちょっとズームして撮影

DSC_0963

少しズームして八ヶ岳を撮影。さっきまでは八ヶ岳のちょうど反対側にいました。

黄色い橋

DSC_0966

通称「黄色い橋」とも呼ばれている八ヶ岳高原大橋です。ちなみに「赤い橋」というのもあり、それが東沢大橋になります。

橋の上

DSC_0968

橋の上には歩道があって歩くことができます。この日は雪がのこっていたため少し歩きにくかったです。

富士山

DSC_0974

なんと橋の上からはうっすらと富士山が見えました!

八ヶ岳だけでなく富士山まで見れるとは、なんとも贅沢な景色です。

平沢峠

八ヶ岳を一望できる絶景スポット平沢峠です!

平沢峠という八ヶ岳を一望できるスポットが野辺山高原にあります。場所は長野県の南牧村という場所にあります。

平沢峠

DSC_0987

本来この場所は広い駐車場のはずなのですが、雪が積もっていてただの雪原になっています。一応、3~4台分は駐車できるように除雪されていました。

平沢峠からの絶景

DSC_0993

平沢峠から見た冬の八ヶ岳です。ここからだと雄大な八ヶ岳を一望することができます!

八ヶ岳は雪で真っ白ですが、野辺山高原はあまり雪が積もっていないように見えます。せっかく野辺山に来たので、ついでと言っては難ですが鉄道最高地点へ向かいます。

JR鉄道最高地点

DSC_1002

ここがJRで最も高いところを通る場所です。線路はもう少し右側にあります。

石碑

DSC_1007

「JR鉄道最高地点」と書かれた石碑が線路を挟んで反対側にあります。もともとは「日本鉄道最高地点」と書かれていたみたいです。

清泉寮

鉄道最高地点から清泉寮へ来ました!

清泉寮は清里を代表する観光スポットです。夏は避暑地として人気ですが、冬の清里も景色が良くてお勧めです。

ポール・ラッシュ通り

DSC_1015

清泉寮の前にあるポール・ラッシュ通りです。写真右側に大きな駐車場があり、左側に清泉寮の本館があります。

氷の芸術

DSC_1021

駐車場から清泉寮へ向かう途中に氷のリングがありました。すごく綺麗だったのでおもわず写真を撮ってしまいました。

清泉寮

DSC_0010

清泉寮の建物が見えてきました。雪で埋まっている為あまり見えません。

ちょっと近づいて撮影

DSC_0004

先ほどの場所よりも少し建物に近づいて撮影してみました。写真中央右の銅像はポール・ラッシュ博士です。

遠くに富士山

DSC_0012

清泉寮からも富士山が見えました!

写真中央の雪原は牧場になっていて夏は牛がいるのですが、さすがにこの時期に牛はいませんでした。

これで冬の八ヶ岳高原ドライブは終わりです。再び清里高原道路を走り茅野へと戻り、そこから特急列車で新宿へ。

それでは今回も長文に付き合っていただきありがとうございました。まだまだ旅は続くので乞うご期待を!